ゴルフ場 服装
【ゴルフ場コースデビューの時に注意しておきたい服装のこと】
「ゴルフは往復とプレー中の服装は別」
◆ゴルフ場に行く時、プレー中、クラブハウス内での服装マナーついて
ゴルフ場の往復の理想的な服装は、
ホテルのラウンジに行く時の服装と
言われています。
では、具体的にどのような服装であれば
マナー違反ではないのでしょうか?
ゴルフは往復とプレー中の服装は別になります。
往復・クラブハウス内はホテルのラウンジに行くような
ラフすぎない服装が好ましいです。
実はゴルフ場によっても服装のマナーは異なるので、
「これは大丈夫なのか?」と
初心者の時はなおさら、
心配になることもあります。
もし失敗してしまっても、
現地についてからショップで購入することもできますが、
少し割高なうえデザインも限定されるので
なるべく事前準備をしていきたいですね。
何よりお気に入りのウエアだと、
プレイ中の気持ちも上がります!
ゴルフはメンタル面が影響しやすいですからね。
ここでは初めてゴルフ場に訪れる際の
ポイントをまとめました。
【プレー中の服装ポイント】
①トップスは襟付きのシャツで露出の多くないもの
②ボトムスはスラックスやチノパン
③靴はゴルフシューズ
※女性も同様ですが、
Tシャツ、タンクトップ、キャミソールNG、ミニスカートに関しては
ゴルフ場によってOK・NGが異なるので注意しましょう。
パンプスやミュールはNG。
トレーナーもマナー違反になるので注意です。
【往復・クラブハウス内服装ポイント】
ホテルのラウンジに行けるくらいの服装の
セミフォーマルになります。
・トップスは、衿つきシャツ(ポロシャツ可)
→シャツの裾はイン
カジュアルなTシャツや襟のないシャツも
ふさわしくありません。
・長パンツ
→夏場でも短パンは絶対NG。
スラックスが理想的ですがチノパンでも大丈夫◎
ベルトはしましょう。
・ジャケット必須
→(夏場は免除)
・革靴
→スニーカーやサンダルはNG。
またラウンドで履くゴルフシューズもNGになります。
これは、ゴルフ場内に雑草の種や芝が病気になる菌を
持ち込むのを防ぐためです。
プレーから帰って来た際には
エアーでシューズを綺麗にしてから入場します。
ゴルフのマナーには、
ゴルフ場を綺麗に保つためのマナーも多く存在しますし、
ゴルファー同士の暗黙のマナーによって綺麗なゴルフ場が守られているので
ルールを守って気持ちよく過ごしたいですね。
・帽子、手袋、サングラスは外す
→屋外で使用するものをクラブハウス内に着用したまま入るのは避けましょう。
女性はスカートの場合は
ストッキング着用。
過度な素肌の露出は避けましょう。
足元は低めのヒールパンプスや革靴◎
ミニスカート、素足にサンダルはNGです。
セミフォーマルの男性の横に立って恥ずかしくない服装が理想的です。
↑各ゴルフ場のホームページでも「服装のルール」が書かれているので
確認してから行くと安心ですね。
ゴルフウエアの購入は、ネットで便利にできます。
↑ゴルフ専門店なら安心して可愛いウエアを見つけられます。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください
サイト管理人
還暦過ぎの両親に誘われゴルフを始めたアラサーバリキャリウーマンです。仕事とプライベートでゴルフは必要に応じて楽しんでいます。もっと上達したいです!
ゴルフ上達教材人気トップ3
![]() 谷将貴のゴルフシンプル理論完全マスタープログラム |
![]() ![]() 世界標準の骨を使った直線運動上達法!ゴルフ上達法革命 |
![]() 手っ取り早く90を切るゴルフ上達法〜全額返金保証〜 |